Xperia
まだまだ使えるんだけどね、思い立ったら変え時ってことでスマホを機種変更しましたよ。
前の記事にも書いたけど、個人的には満場一致でXperiaなのだ。
いやもう、スマホの中で最高級クラスよ。
とはいうものの、まだまだ機能を使いこなせていないのですがね。
概ね設定変更は完了した。
これを機に使ってないアプリの整理とか、画像の整理とかできたよ。
今回、ドコモショップの店員が宜しくなかった。
まず、質問に対する回答が適当すぎる。
ある程度、というかほぼ調べてから機種変更に行ったんだけどさ、あまりにも浅い知識で適当な店員
俺氏「このZX2とZX2premiumは何が違うの?」
店員『大きさが違うのと、中のメモリ容量が違います。あとはだいたい一緒ですよ。』
店員『大きさが違うのと、中のメモリ容量が違います。あとはだいたい一緒ですよ。』
おいおい、一番は高感度カメラ搭載だろ。クソがっ!
まーそのあたりは冷やかしとして、とりあえず手続きを。
手続きに出てきた店員がもー最悪。
手続きは概ねスムーズだった。細かいこと言えばイロイロあるけどさ。
なっつっても不潔すぎる。
頭はフケまみれだわ、爪の間は何か詰まって黒いわ...
そんなんで俺のスマホ触らないで...
見た目あれだともう悪いところしか見えなくなるのね。
反面教師ということにしよう。
とある人に
『そのリラックマポーチ、かわいいけど汚れてない?』
と言われて軽くショックを受けたこの夏...
洗濯機で洗った
中にはスマホ充電器やバッテリーが入っているのだ。
サイズがちょうど良いのよね。
さて、2年2ヶ月使ってきたXperia Z5 premiumもだいぶ電池の持ちが悪くなってきました。
使用感は好きなんだけどね〜
でもカメラ性能はiPhoneの方が良いと思うわ。
次は何にしようか... まぁ、ほぼ間違いなくXperiaシリーズであることは間違いないと思うけどね。
ZX2かZX2premiumにするか...
間違ってもiPhoneという選択肢はないが、会社支給の携帯電話がiPhone6なのでそれなりの比較はできている。
Appleが好きではないのがあるんだけど、それよりも世の中のApple信者とiPhone信者が大嫌いなのだ。
しかしiPhoneにも良いところはある(と思う)。
- ケースや保護フィルムがいっぱいある
- 本体が熱くならない
- 目に見えたまま写るカメラ
- ユーザーが多いから使い方知ってる人多い
先日、スマホを機種変更した。
2年半ぶり3台目のXperia。

まぁ、あれっすよ。4Kですよ。まぁ、使わないだろうけどね。
対応してくれたdocomoショップのリエちゃん、そこそこ可愛かったけど事務的だったなぁ〜
なんか手がガサガサなの。
新旧XperiaとiPhone6を並べてみました。
iPhone6とXperiaZは大きさほぼ同じ。
参考:初代Xperia
なんや世間は
「iPhoneの方がいいのに!」
「何でiPhoneにしないの?」
みたいなコト言うヤツが多いよね。
そもそもお前は何でiPhoneにしたの??
8割方は「まわりがiPhoneだから・・・」と言うだろう。
家でもApple製品を使っているならば何かと便利かもしれない。
だけど流行に乗っちゃっただけなのにiPhone語るヤツが多すぎるのがイラつくよね。
別に俺が作った製品じゃないから対抗意識なんて無いんだけどさ、
すぐにご自慢のiPhone話を語り出すヤツ・・・ うぜぇ・・・ 特に飲み屋で多い感じ。
俺的にはハイハイ的な感じなんだけど、やたら自慢してくるからちょっと対抗しちゃうよね。
過去にスナックで隣に座ったオッサンがiPhoneかぶれでさ、こんなやりとりがあったんですよ。
以下、iPhone5発売間もないとある日にdocomoからSBへMNPして、AndroidからiPhone4sへ機種変して、
自慢話始めちゃって絡んできたから撃破したお話
赤:iPhoneかぶれのオッサン
青:Androidな俺氏
「やっぱりiPhoneはいいねぇ〜 あれ?キミはスマホなの?」 ←キミと呼ばれた時点でカチンときてる
(どうもオッサンはiPhone以外はスマホと呼んでいるっぽい)
「(当時はiPhone使ったコト無かったので)iPhoneのどこがいいんですか?」
「前のdocomoのなんか全然使えなくてさ、SBのiPhoneに変えたらもうサクサク動くし、
カメラなんかも綺麗に撮れるんだよ〜」
「2世代も前のスマホから最新機種に変えればサクサク動くでしょうねぇ〜
それはiPhoneがスゴイんじゃなくて時代の流れですよ」
「前のなんか充電すぐ切れちゃって大変だったけど、iPhoneは長持ちするんだよ〜」
「そりゃ2年も使ってりゃ電池も劣化するわ普通」
「キミも早くiPhoneにした方がいいよ。」
「だって、おサイフケータイ付いてないし。電車・バス・飛行機も新幹線も
おサイフケータイで予約も乗車もするから無いと困る」
「だってあれ充電切れたら使えないんでしょ?」
「アンタのsuica電池で動いてるの?」
「あとさ、今まで○○駅の所が圏外だったんだけど、iPhoneに変えたらアンテナ3本だよ」
「それキャリアの問題でiPhone関係ないから」
「・・・ママお会計」
と、多少の脚色はあるものの、概ねこんな感じ。
いうても俺はAndroid派なんだけど、会社支給の携帯がiPhone6で使っているけど、
やっぱりiPhoneの良い部分はあるのです。
▽動きが軽快
→なんやかんやサクサク動く
▽カメラの写りが良い
→細かい設定はできないがAUTOでキレイに撮れる。解像度はAndroidの方が良いけど色合いとかね。
▽ケースが多い
→会社のだから地味なの使ってるけど、いっぱいあっていいなぁ
ちょっと不便感じるiPhone(俺の独断と偏見)
▼パソコンに接続すると勝手に何か始める
▼自分好みの着信音にするのに大変
▼自分好みにカスタマイズできない
▼画像の管理方法が納得いかない
▼追加cloud高くない?
▼ライトニングケーブル高くない?
でもAndroidの方が良いと思うトコロ(俺の独断と偏見)
☆おサイフケータイ
→モバイルsuica、nanaco、Edy、iD・・・ その他ポイント溜まるアプリなど。
☆外部ストレージ
→いわゆるmicroSDカードというやつ。
iPhoneユーザーはcloudに上げればいいと言うが、やっぱり、ねぇ。
☆Windowsのようなディレクトリ構成
→iPhoneは見えない
☆防水(機種による)
→水没したことないけどいざの時はね
☆待ち受け画面のウィジェット
→iPhone使うまで気付かなかったけどなにかと便利な機能
ま、不器用で機械オンチなヤツはiPhoneでも使っとけ!
2年半ぶり3台目のXperia。

まぁ、あれっすよ。4Kですよ。まぁ、使わないだろうけどね。
対応してくれたdocomoショップのリエちゃん、そこそこ可愛かったけど事務的だったなぁ〜
なんか手がガサガサなの。
新旧XperiaとiPhone6を並べてみました。
iPhone6とXperiaZは大きさほぼ同じ。
参考:初代Xperia
なんや世間は
「iPhoneの方がいいのに!」
「何でiPhoneにしないの?」
みたいなコト言うヤツが多いよね。
そもそもお前は何でiPhoneにしたの??
8割方は「まわりがiPhoneだから・・・」と言うだろう。
家でもApple製品を使っているならば何かと便利かもしれない。
だけど流行に乗っちゃっただけなのにiPhone語るヤツが多すぎるのがイラつくよね。
別に俺が作った製品じゃないから対抗意識なんて無いんだけどさ、
すぐにご自慢のiPhone話を語り出すヤツ・・・ うぜぇ・・・ 特に飲み屋で多い感じ。
俺的にはハイハイ的な感じなんだけど、やたら自慢してくるからちょっと対抗しちゃうよね。
過去にスナックで隣に座ったオッサンがiPhoneかぶれでさ、こんなやりとりがあったんですよ。
以下、iPhone5発売間もないとある日にdocomoからSBへMNPして、AndroidからiPhone4sへ機種変して、
自慢話始めちゃって絡んできたから撃破したお話
赤:iPhoneかぶれのオッサン
青:Androidな俺氏
「やっぱりiPhoneはいいねぇ〜 あれ?キミはスマホなの?」 ←キミと呼ばれた時点でカチンときてる
(どうもオッサンはiPhone以外はスマホと呼んでいるっぽい)
「(当時はiPhone使ったコト無かったので)iPhoneのどこがいいんですか?」
「前のdocomoのなんか全然使えなくてさ、SBのiPhoneに変えたらもうサクサク動くし、
カメラなんかも綺麗に撮れるんだよ〜」
「2世代も前のスマホから最新機種に変えればサクサク動くでしょうねぇ〜
それはiPhoneがスゴイんじゃなくて時代の流れですよ」
「前のなんか充電すぐ切れちゃって大変だったけど、iPhoneは長持ちするんだよ〜」
「そりゃ2年も使ってりゃ電池も劣化するわ普通」
「キミも早くiPhoneにした方がいいよ。」
「だって、おサイフケータイ付いてないし。電車・バス・飛行機も新幹線も
おサイフケータイで予約も乗車もするから無いと困る」
「だってあれ充電切れたら使えないんでしょ?」
「アンタのsuica電池で動いてるの?」
「あとさ、今まで○○駅の所が圏外だったんだけど、iPhoneに変えたらアンテナ3本だよ」
「それキャリアの問題でiPhone関係ないから」
「・・・ママお会計」
と、多少の脚色はあるものの、概ねこんな感じ。
いうても俺はAndroid派なんだけど、会社支給の携帯がiPhone6で使っているけど、
やっぱりiPhoneの良い部分はあるのです。
▽動きが軽快
→なんやかんやサクサク動く
▽カメラの写りが良い
→細かい設定はできないがAUTOでキレイに撮れる。解像度はAndroidの方が良いけど色合いとかね。
▽ケースが多い
→会社のだから地味なの使ってるけど、いっぱいあっていいなぁ
ちょっと不便感じるiPhone(俺の独断と偏見)
▼パソコンに接続すると勝手に何か始める
▼自分好みの着信音にするのに大変
▼自分好みにカスタマイズできない
▼画像の管理方法が納得いかない
▼追加cloud高くない?
▼ライトニングケーブル高くない?
でもAndroidの方が良いと思うトコロ(俺の独断と偏見)
☆おサイフケータイ
→モバイルsuica、nanaco、Edy、iD・・・ その他ポイント溜まるアプリなど。
☆外部ストレージ
→いわゆるmicroSDカードというやつ。
iPhoneユーザーはcloudに上げればいいと言うが、やっぱり、ねぇ。
☆Windowsのようなディレクトリ構成
→iPhoneは見えない
☆防水(機種による)
→水没したことないけどいざの時はね
☆待ち受け画面のウィジェット
→iPhone使うまで気付かなかったけどなにかと便利な機能
ま、不器用で機械オンチなヤツはiPhoneでも使っとけ!
最新記事(画像付)
人気記事
月別アーカイブ
リンク集(プロレス系)
記事検索
LINE読者登録QRコード
タグクラウド
- 666
- Android
- B級グルメ
- COSTCO
- wave
- WAVE
- Xperia
- うどん
- お好み焼き
- お笑い
- お笑い芸人
- からあげ
- くまモン
- どん兵衛
- アメフト
- アメリカンフットボール
- カレー
- ガスト
- ガンダム
- キャッシュレス
- クリスマス
- コストコ
- ゴリゴリバーガー
- サンダーバード
- スープカレー
- ステーキ
- スマホ
- セブンイレブン
- テレワーク
- ドクターペッパー
- ハンバーガー
- パソコン
- フェアリー日本橋
- プロレス
- プロレスリングWAVE
- ベルばら
- ベルサイユのばら
- ペヤング
- ボートレース
- ヤングオーオー
- ラーメン
- ライスボウル
- ランチ
- 愛媛県
- 岡山
- 下野佐和子
- 華名
- 活イカ
- 関学
- 危険物てぃらてぃら
- 競艇
- 恐竜
- 金沢
- 熊本
- 後楽園ホール
- 広田さくら
- 広島
- 高校アメフト
- 菜々緒
- 在宅ワーク
- 札幌
- 山下りな
- 志田光
- 紫雷美央
- 手打ちうどん
- 女芸人
- 女子プロレス
- 小倉
- 小林香萌
- 消費税
- 焼肉
- 新幹線
- 新宿
- 水曜カレープロレス
- 掃除
- 大阪
- 大阪女子プロレス
- 第二種電気工事士技能試験
- 誕生日
- 中洲
- 長浜浩江
- 定食
- 電気工事士
- 桃太郎
- 藤本つかさ
- 道後温泉
- 特急
- 肉
- 肉の日
- 梅酒
- 博多
- 飯田美花
- 富山
- 福井
- 福井県
- 福岡
- 弁当
- 北海道
- 名古屋
- 立川