また今日も長旅。
新大阪→(新幹線2時間)→小倉→(特急ソニック1時間半)→大分→(特急にちりん2時間)→延岡
小倉駅で乗り換えるときに1本遅い特急を座席指定して昼飯を食うのは当たり前。
前回は老舗の天ぷらだったんだけど、今日は焼きうどん。
どうやら小倉は焼きうどん発祥の地らしい。
ネットで調べたらすぐに出てきた『だるま堂』へGo!
鳥町食道街にあります
メニューは2択
焼うどんの歴史など
焼うどん 460円
どうやら天まどを頼むのがデフォルトだったらしい。ちなみに510円。
正直、雰囲気を味わえて良かったという印象。
慣れていないせいか一般的な焼うどん(太麺、野菜、ソースで鰹節が踊る系)の方が美味しく感じる。
次に機会があったら天まどを頼んでみるかな...
安定のおやつ購入
やっぱり焼うどんが少なかったから結局食う。
かしわうどんウマイね。