俺の中で5年ぶり2度目のインドカレーブームが来たらしい。
とはいえ、ハズレばっかり。
先日の近所のカレー屋に続いて今日もハズレカレー引いてしまったよ。
もうね、見た目でアウト。
食べてみたらやっぱりアウト。
ナンもダメ、カレーもダメ。
それでも混んでいるのは日曜日の新宿だからだろうな。
ウマイ、というか俺好みのカレー屋に出会えるのはいつになるか・・・
そんなマズーなカレーを食う前はアメフト観戦。
関東大学2部Bブロック 桜美林大学vs防衛大学校
桜美林大学 55-3 防衛大学校
桜美林大学は次節の成蹊大学戦に勝利するとBIG8との入替戦進出決定となる。
成蹊大学は次節、引き分けか勝ちで入替戦出場が決まる。
しかし、上に勝てるレベルかというと厳しいかな。
桜美林大学はアメフト部にだいぶ力を入れている大学だから、BIG8に定着する日もそう遠くはないだろう。
防衛大はOLがヒドイな。たまたまゲインしたのはQBラン。
ブロックが良くて出たプレーなんてほぼ無い。Dはタックルが甘い。
11月15日現在の関東大学アメフトの状況をまとめてみましょうかね。
1部TOP8
▽優勝 早稲田大学 →東日本代表校決定戦へ進出決定 →勝てば甲子園ボウル
▽11/29日大vs法政の勝者 →12/6トーキョーボウルへ(盛り上がるのか、コレ?)
▽日体大と専修大はBIG8とのチャレンジマッチ(入替戦)へ 順位は11/21に決まる
1部BIG8
▽立教大学は1位確定 TOP8との入替戦 次節日体大vs専修大の負けチームと
▽11/28帝京大vs東海大
東海大勝利→拓殖大がTOP8入替戦
帝京大勝利→11/29拓殖大vs立教大
拓殖大勝利 →拓殖大入替戦
拓殖大敗戦 →帝京大入替戦
▽東海大は2部との入替戦決定 拓大、帝京大は2部との入替戦回避確定
▽11/28アミノバイタルフィールド
13:45〜 一橋大vs東京大
東京大勝利 →駒沢大、横国大、一橋大が2部との入替戦へ
一橋大勝利 →次の試合へ
16:45〜 駒沢大vs横国大 (前の試合で一橋大が勝ちという前提)
駒沢大勝利 →横国大、一橋大、東京大が2部入替戦へ
横国大勝利 →得失点差によるが駒沢大、横国大は確定
前の試合一橋大が勝ったけど・・・
得失点差+24以下 →駒沢大、横国大、一橋大が入替戦へ
得失点差+25 →駒沢大、横国大が入替戦へ。 一橋大と東京大の抽選でハズレくじを引いたチームが入替戦へ
得失点差+26以上 →駒沢大、横国大、東京大が入替戦
2部は大混戦だからわかんねーな。
▽2部Aの東京学芸大学はBIG8との入替戦確定だが順列は確定していない。
▽2部Bの国士舘大は1位決まりでBIG8の7位or8位との入替戦確定。
で、合ってるのかな?
アメフトって難しいね。
とはいえ、ハズレばっかり。
先日の近所のカレー屋に続いて今日もハズレカレー引いてしまったよ。
もうね、見た目でアウト。
食べてみたらやっぱりアウト。
ナンもダメ、カレーもダメ。
それでも混んでいるのは日曜日の新宿だからだろうな。
ウマイ、というか俺好みのカレー屋に出会えるのはいつになるか・・・
そんなマズーなカレーを食う前はアメフト観戦。
関東大学2部Bブロック 桜美林大学vs防衛大学校
桜美林大学 55-3 防衛大学校
桜美林大学は次節の成蹊大学戦に勝利するとBIG8との入替戦進出決定となる。
成蹊大学は次節、引き分けか勝ちで入替戦出場が決まる。
しかし、上に勝てるレベルかというと厳しいかな。
桜美林大学はアメフト部にだいぶ力を入れている大学だから、BIG8に定着する日もそう遠くはないだろう。
防衛大はOLがヒドイな。たまたまゲインしたのはQBラン。
ブロックが良くて出たプレーなんてほぼ無い。Dはタックルが甘い。
11月15日現在の関東大学アメフトの状況をまとめてみましょうかね。
1部TOP8
▽優勝 早稲田大学 →東日本代表校決定戦へ進出決定 →勝てば甲子園ボウル
▽11/29日大vs法政の勝者 →12/6トーキョーボウルへ(盛り上がるのか、コレ?)
▽日体大と専修大はBIG8とのチャレンジマッチ(入替戦)へ 順位は11/21に決まる
1部BIG8
▽立教大学は1位確定 TOP8との入替戦 次節日体大vs専修大の負けチームと
▽11/28帝京大vs東海大
東海大勝利→拓殖大がTOP8入替戦
帝京大勝利→11/29拓殖大vs立教大
拓殖大勝利 →拓殖大入替戦
拓殖大敗戦 →帝京大入替戦
▽東海大は2部との入替戦決定 拓大、帝京大は2部との入替戦回避確定
▽11/28アミノバイタルフィールド
13:45〜 一橋大vs東京大
東京大勝利 →駒沢大、横国大、一橋大が2部との入替戦へ
一橋大勝利 →次の試合へ
16:45〜 駒沢大vs横国大 (前の試合で一橋大が勝ちという前提)
駒沢大勝利 →横国大、一橋大、東京大が2部入替戦へ
横国大勝利 →得失点差によるが駒沢大、横国大は確定
前の試合一橋大が勝ったけど・・・
得失点差+24以下 →駒沢大、横国大、一橋大が入替戦へ
得失点差+25 →駒沢大、横国大が入替戦へ。 一橋大と東京大の抽選でハズレくじを引いたチームが入替戦へ
得失点差+26以上 →駒沢大、横国大、東京大が入替戦
2部は大混戦だからわかんねーな。
▽2部Aの東京学芸大学はBIG8との入替戦確定だが順列は確定していない。
▽2部Bの国士舘大は1位決まりでBIG8の7位or8位との入替戦確定。
で、合ってるのかな?
アメフトって難しいね。