出張報告書


出張に行った話とかメシの写真とか。
出張報告書は目的と結論がまとまってりゃいいんだよ!

出張先のメシは悩むよね
コンビニで済ませたら負けな気がする

ライスボウル

平成最後の甲子園ボウル

第73回 毎日甲子園ボウル

東日本代表 早稲田大学 vs 西日本代表 関西学院大学



DSC_0368

( ^ω^)おっ 今年は両チームカラーユニフォームなのね。


そうして内野が全面芝になるという阪神タイガースファンには奇妙な光景。



まずは国歌独唱に圧倒される。もののけ姫みたいな雰囲気。







DSC_0369




結果 
早稲田大学 20 - 37 関西学院大学

関西学院大学が29回目の大学アメフト日本一になりました。


DSC_0370


まぁ、下馬評通りですかね。

個人的観点として
  • OL/DL共に関学が強かった
  • 関学RBのカット(ステップ)がすげぇ
  • 走るQBと走らないQBの違い
  • 早稲田のほうにミスが多かった
という感じでしょうか。


いくつか『ん?』ということも。

1.第1Qの関学QBに対するレイトヒット
 →あんなギリギリにスライディングされたらDも対応できないよなぁ。
  とはいえルールでは規定されていないのでパーソナルファールとなりました

2.第4Q早稲田の連続タイムアウト
 →完全に負けとなったゲーム。タイムアウト取ってもひっくり返る可能性はゼロ。
  きっとカウントダウンで試合を終わらせたくなかったのだろうと思う
  悪あがきにしか見えないかったかな




ま、JXB(富士通vsIBM)の勝者と1月3日のライスボウルで関学は対決するわけです。
ここ数年は社会人が勝っているのですが今回はどうなるか?





甲子園ボウルはこの季節なので寒い。
観戦も命がけかもしれない。

前回のミスから今回学んだのは『膝を温める』ということ。
ずっと座って観戦してると、関節が動かなくなってくるのよね。
前回は椅子から立ち上がるのも一苦労だったから、今回はカイロを膝に当ててしのいだ。
膝掛けが一番下もしれない。






ちなみに中学生タッチフット招待試合は

南山中学10-14 啓明学園中学

単純にゲーム内容としては面白かったな。






59_2
早スポ

第71回 ライスボウル

アメリカンフットボール日本選手権
第71回ライスボウル
2018年1月3日 15時キックオフ


DSC_2547
DSC_2553

日本社会人選手権優勝
富士通フロンティアーズ
vs
全日本大学選手権優勝
日本大学フェニックス



下馬評は富士通。圧倒的に富士通。
JXBでIBM相手に60点ゲームだもん、そりゃ圧倒的富士通勝利と予想するのが普通。
しかしシンデレラボーイ日大#10林がどこまでやってくれるのかに注目の一戦。




結果

富士通フロンティアーズ 37 - 9 日本大学フェニックス


DSC_2554



スタッツ

RB71
雑感
・キャメロンのロングパス
 →日大DBが思っている以上に球が伸びてるのかな

・アジャスト能力が異常に高い富士通
 →二度同じミスはしないのね

・想像以上に頑張りを見せた日大DL
 →サックされるキャメロンはあまり見かけないよね

・日大1年生QB林はすごかった
 →しかし終わり間際にTD取ったのは2年生QBという

・審判のレビューが長すぎる
 →これで流れが変わったりすることもあるだろうな

・観客35002人
 →もっといなかったか?

・毎年ある『席取り問題』
 →まー、どこのチームが出てきてもあるよね。






特にどこのチームを贔屓にしているわけではないけれども毎年10時ころから来ています。
1月3日に早起きして生活のリズムを取り戻すのです。
それだけ。

甲子園ボウル2017

第72回 毎日甲子園ボウル

東日本代表 日本大学フェニックス
vs
西日本代表 関西学院大学ファイターズ

いわゆる赤と青の伝統的対戦。




         結果
日本大学 23 - 17 関西学院大学






日本大学が実に27年ぶりにアメリカンフットボール大学日本一に輝きました。


なんと言ってもQB#10林の活躍。
速さが素晴らしい。
走るスピードはもちろん、オプションの判断、リリース、ボールスピード、スクランブルの判断などなど、全てにおいて『SPEED』が素晴らしいかった。
まだ大学1年生の19歳、来年以降は厳しいチェックもあるだろうが活躍してほしい。

林に隠れてしまったがシーズン通して活躍したRB#30川上も1年生。昨年、クリスマスボウル初優勝の佼成学園lotusのエースRBだ。
他にも1年生2年生という下級生が多く活躍した日本大学は色々なトラブルがあったものの、来年以降も注目だろう。


アメフトに限らず普段勝っていないチームが勝って、下馬評を覆すことがあると盛り上がって面白い。
と同時に、ネット上では急に専門家みたいな奴がでてくる。特に下馬評を覆された側のファンがくどくど負け惜しみを語り出すのだ。
今回の甲子園ボウルの場合は
『まー言うても関学やろな〜』
『エースQBが1年生とかないわー』
『あのQB、公立高校出身で1回も勝ったことないんやろ?』
という声が聞こえていた。
しかし、終わってみると…
『先週の立命戦で疲れてんねん』
『留学生セコいわ』
『まー関西2位やしな』
『あのQBは大阪の子やしな』
なんて言う輩がいましたね。


2018年1月3日はライスボウル。
社会人代表 富士通フロンティアーズ
vs
学生代表 日本大学フェニックス
とにかく面白いゲームを期待したい。




雑感

4Q日大の選手が関学のQBに対してレイトヒットを取られていた。
スライディングして安全にダウンしたQBに対して首から上に接触したという反則だ。
ん〜 厳しい。
あんなギリギリでスライディングされてもディフェンスは避けなければいけないのか。
近年、QBに対してはかなり厳しくなってきたね。
過保護QB。

ライスボウル雑感

毎年恒例、ライスボウルは現地にて。


image




理由は簡単。

『1月3日に生活のリズムを戻さないと1月5日の出勤に影響がでるから』

今年からキックオフが15時になった。
会場は10時。
俺は10時に行くのだよ。5時間待ちぼうけ。
でもいい席で観れるよ。



image

今年はこんな感じ








今更説明するまでもないが、富士通フロンティアーズが関西学院大学を30-13で下したのでした。

image

image



image

麻生太郎が出てくると盛り上がるね


image

ちゃんとスパイク履いて始球式









さて、この結果を見た一部アメフトファンが荒れている。
『そもそもライスボウル必要なの?』 ←興行収入的に必要
『外人は反則』 ←留学生が大学でアメフトできなくなるよ?
『ライン戦は関学が勝ってた』 ←誰が見ても完敗
『ライスボウルは関西開催で』 ←甲子園ボウルを関東でと言うたら大反対するだろ?
『スタッツでは関学が勝っている』 ←は?

などなど。

恐らく、このような意見は関学贔屓の一部の人だと思うんだよね。
ここまで大差がついたのは何だろう?
確かに富士通の外人はすごい。だけど関学のミスが多かったよね。
レギュラーシーズンではあんなにパスを落とさなかったよね。

でも、スタッツを見ると富士通も割とパス落としてるのね。
image

きっと富士通のは投げ捨てパスが多かったんだろうな。
関学はイージーなパスをだいぶ落としていたよね。

ま、なんと言っても日本のアメリカンフットボールの頂上決戦。
素人にはわからない戦略がイロイロとあったのだろう。
ゲームプラン通りにいったのかいかなかったのか、それだけ。



ひとまず写真をペタペタ貼ってみる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

続きを読む

第22回 さくらボウル

2017年1月3日
女子タッチフットボール全日本王者決定戦
第22回さくらボウル


社会人チャンピオン ヘイルメイリー
         vs
学生チャンピオン  神戸大学ルークス


image



結果
ヘイルメイリー 20 - 33 神戸大学ルークス


image

image

image

image





今年からライスボウルの前座になりました。

1・3東京ドーム 試合結果

今日は後楽園ホールじゃなくて東京ドーム!


アメリカンフットボール日本選手権
第69回ライスボウル



image



結果 

パナソニック 22 - 19 立命館大学


いやー、なんて素晴らしい試合なんでしょ!
この試合見なかった人は人生損したと思うわー


image


東京ドームもほぼ満席です!

麻生太郎のキックオフも盛り上がったしね。



最後の最後まで勝敗の分からないゲームだったけど、トータルするとパナソニックのミスがここまでゲームを面白くしたって感じかなー
ゴール前のミス、キックリターンのミス …等々
それがなければ余裕でパナソニックが勝ったかもしれないね。
でも4Q立命館の気合は凄かった!


image



今シーズン、ボウルゲームは全て面白かった!









おまけ


image

どれくらい速いのかイマイチわからない






image

これはスゴイ 人間こんなに飛べるんだ〜





image

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数

    最新コメント
    記事検索
    LINE読者登録QRコード
    LINE読者登録QRコード
    メッセージ

    名前
    メール
    本文