アメフト
第73回 毎日甲子園ボウル
東日本代表 早稲田大学 vs 西日本代表 関西学院大学
( ^ω^)おっ 今年は両チームカラーユニフォームなのね。
そうして内野が全面芝になるという阪神タイガースファンには奇妙な光景。
まずは国歌独唱に圧倒される。もののけ姫みたいな雰囲気。
結果
早稲田大学 20 - 37 関西学院大学
関西学院大学が29回目の大学アメフト日本一になりました。
まぁ、下馬評通りですかね。
個人的観点として
- OL/DL共に関学が強かった
- 関学RBのカット(ステップ)がすげぇ
- 走るQBと走らないQBの違い
- 早稲田のほうにミスが多かった
という感じでしょうか。
いくつか『ん?』ということも。
1.第1Qの関学QBに対するレイトヒット
→あんなギリギリにスライディングされたらDも対応できないよなぁ。
とはいえルールでは規定されていないのでパーソナルファールとなりました
2.第4Q早稲田の連続タイムアウト
→完全に負けとなったゲーム。タイムアウト取ってもひっくり返る可能性はゼロ。
きっとカウントダウンで試合を終わらせたくなかったのだろうと思う
悪あがきにしか見えないかったかな
ま、JXB(富士通vsIBM)の勝者と1月3日のライスボウルで関学は対決するわけです。
ここ数年は社会人が勝っているのですが今回はどうなるか?
甲子園ボウルはこの季節なので寒い。
観戦も命がけかもしれない。
前回のミスから今回学んだのは『膝を温める』ということ。
ずっと座って観戦してると、関節が動かなくなってくるのよね。
前回は椅子から立ち上がるのも一苦労だったから、今回はカイロを膝に当ててしのいだ。
膝掛けが一番下もしれない。
ちなみに中学生タッチフット招待試合は
南山中学10-14 啓明学園中学
単純にゲーム内容としては面白かったな。
アメリカンフットボール日本選手権
第71回ライスボウル
2018年1月3日 15時キックオフ
日本社会人選手権優勝
富士通フロンティアーズ
vs
全日本大学選手権優勝
日本大学フェニックス
下馬評は富士通。圧倒的に富士通。
JXBでIBM相手に60点ゲームだもん、そりゃ圧倒的富士通勝利と予想するのが普通。
しかしシンデレラボーイ日大#10林がどこまでやってくれるのかに注目の一戦。
結果
富士通フロンティアーズ 37 - 9 日本大学フェニックス
スタッツ
・キャメロンのロングパス
→日大DBが思っている以上に球が伸びてるのかな
・アジャスト能力が異常に高い富士通
→二度同じミスはしないのね
・想像以上に頑張りを見せた日大DL
→サックされるキャメロンはあまり見かけないよね
・日大1年生QB林はすごかった
→しかし終わり間際にTD取ったのは2年生QBという
・審判のレビューが長すぎる
→これで流れが変わったりすることもあるだろうな
・観客35002人
→もっといなかったか?
・毎年ある『席取り問題』
→まー、どこのチームが出てきてもあるよね。
特にどこのチームを贔屓にしているわけではないけれども毎年10時ころから来ています。
1月3日に早起きして生活のリズムを取り戻すのです。
それだけ。
第72回 毎日甲子園ボウル
東日本代表 日本大学フェニックス
vs
西日本代表 関西学院大学ファイターズ
いわゆる赤と青の伝統的対戦。
結果
日本大学 23 - 17 関西学院大学
日本大学が実に27年ぶりにアメリカンフットボール大学日本一に輝きました。
なんと言ってもQB#10林の活躍。
速さが素晴らしい。
走るスピードはもちろん、オプションの判断、リリース、ボールスピード、スクランブルの判断などなど、全てにおいて『SPEED』が素晴らしいかった。
まだ大学1年生の19歳、来年以降は厳しいチェックもあるだろうが活躍してほしい。
林に隠れてしまったがシーズン通して活躍したRB#30川上も1年生。昨年、クリスマスボウル初優勝の佼成学園lotusのエースRBだ。
他にも1年生2年生という下級生が多く活躍した日本大学は色々なトラブルがあったものの、来年以降も注目だろう。
アメフトに限らず普段勝っていないチームが勝って、下馬評を覆すことがあると盛り上がって面白い。
と同時に、ネット上では急に専門家みたいな奴がでてくる。特に下馬評を覆された側のファンがくどくど負け惜しみを語り出すのだ。
今回の甲子園ボウルの場合は
『まー言うても関学やろな〜』
『エースQBが1年生とかないわー』
『あのQB、公立高校出身で1回も勝ったことないんやろ?』
という声が聞こえていた。
しかし、終わってみると…
『先週の立命戦で疲れてんねん』
『留学生セコいわ』
『まー関西2位やしな』
『あのQBは大阪の子やしな』
なんて言う輩がいましたね。
2018年1月3日はライスボウル。
社会人代表 富士通フロンティアーズ
vs
学生代表 日本大学フェニックス
とにかく面白いゲームを期待したい。
雑感
4Q日大の選手が関学のQBに対してレイトヒットを取られていた。
スライディングして安全にダウンしたQBに対して首から上に接触したという反則だ。
ん〜 厳しい。
あんなギリギリでスライディングされてもディフェンスは避けなければいけないのか。
近年、QBに対してはかなり厳しくなってきたね。
過保護QB。
毎年恒例、ライスボウルは現地にて。
理由は簡単。
『1月3日に生活のリズムを戻さないと1月5日の出勤に影響がでるから』
今年からキックオフが15時になった。
会場は10時。
俺は10時に行くのだよ。5時間待ちぼうけ。
でもいい席で観れるよ。
今更説明するまでもないが、富士通フロンティアーズが関西学院大学を30-13で下したのでした。
さて、この結果を見た一部アメフトファンが荒れている。
『そもそもライスボウル必要なの?』 ←興行収入的に必要
『外人は反則』 ←留学生が大学でアメフトできなくなるよ?
『ライン戦は関学が勝ってた』 ←誰が見ても完敗
『ライスボウルは関西開催で』 ←甲子園ボウルを関東でと言うたら大反対するだろ?
『スタッツでは関学が勝っている』 ←は?
などなど。
恐らく、このような意見は関学贔屓の一部の人だと思うんだよね。
ここまで大差がついたのは何だろう?
確かに富士通の外人はすごい。だけど関学のミスが多かったよね。
レギュラーシーズンではあんなにパスを落とさなかったよね。
でも、スタッツを見ると富士通も割とパス落としてるのね。
きっと富士通のは投げ捨てパスが多かったんだろうな。
関学はイージーなパスをだいぶ落としていたよね。
ま、なんと言っても日本のアメリカンフットボールの頂上決戦。
素人にはわからない戦略がイロイロとあったのだろう。
ゲームプラン通りにいったのかいかなかったのか、それだけ。
ひとまず写真をペタペタ貼ってみる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
続きを読む
理由は簡単。
『1月3日に生活のリズムを戻さないと1月5日の出勤に影響がでるから』
今年からキックオフが15時になった。
会場は10時。
俺は10時に行くのだよ。5時間待ちぼうけ。
でもいい席で観れるよ。
今年はこんな感じ
今更説明するまでもないが、富士通フロンティアーズが関西学院大学を30-13で下したのでした。
麻生太郎が出てくると盛り上がるね
ちゃんとスパイク履いて始球式
さて、この結果を見た一部アメフトファンが荒れている。
『そもそもライスボウル必要なの?』 ←興行収入的に必要
『外人は反則』 ←留学生が大学でアメフトできなくなるよ?
『ライン戦は関学が勝ってた』 ←誰が見ても完敗
『ライスボウルは関西開催で』 ←甲子園ボウルを関東でと言うたら大反対するだろ?
『スタッツでは関学が勝っている』 ←は?
などなど。
恐らく、このような意見は関学贔屓の一部の人だと思うんだよね。
ここまで大差がついたのは何だろう?
確かに富士通の外人はすごい。だけど関学のミスが多かったよね。
レギュラーシーズンではあんなにパスを落とさなかったよね。
でも、スタッツを見ると富士通も割とパス落としてるのね。
きっと富士通のは投げ捨てパスが多かったんだろうな。
関学はイージーなパスをだいぶ落としていたよね。
ま、なんと言っても日本のアメリカンフットボールの頂上決戦。
素人にはわからない戦略がイロイロとあったのだろう。
ゲームプラン通りにいったのかいかなかったのか、それだけ。
ひとまず写真をペタペタ貼ってみる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
続きを読む
第47回全国高等学校アメリカンフットボール選手権 決勝戦
いわゆる「クリスマスボウル」ですね。
そう、日本国内4大ボウルゲームのひとつ。 毎年12月23日開催ですのでお忘れなく。
今年はキンチョウスタジアムで開催。
結果は 関西学院高等部 17 − 27 佼成学園高等学校
佼成学園LOTUSがクリスマスボウル初出場初優勝を決めたのでした。
続き読みたい人はコチラ
↓ ↓ ↓
続きを読む
いわゆる「クリスマスボウル」ですね。
そう、日本国内4大ボウルゲームのひとつ。 毎年12月23日開催ですのでお忘れなく。
今年はキンチョウスタジアムで開催。
関西地区代表 関西学院高等部 ファイターズ
vs
vs
関東地区代表 佼成学園高等学校 ロータス
結果は 関西学院高等部 17 − 27 佼成学園高等学校
佼成学園LOTUSがクリスマスボウル初出場初優勝を決めたのでした。
続き読みたい人はコチラ
↓ ↓ ↓
続きを読む
最新記事(画像付)
人気記事
月別アーカイブ
リンク集(プロレス系)
記事検索
LINE読者登録QRコード
タグクラウド
- 666
- Android
- B級グルメ
- COSTCO
- wave
- WAVE
- Xperia
- うどん
- お好み焼き
- お笑い
- お笑い芸人
- からあげ
- くまモン
- どん兵衛
- アメフト
- アメリカンフットボール
- カレー
- ガスト
- ガンダム
- キャッシュレス
- クリスマス
- コストコ
- ゴリゴリバーガー
- サンダーバード
- スープカレー
- ステーキ
- スマホ
- セブンイレブン
- テレワーク
- ドクターペッパー
- ハンバーガー
- パソコン
- フェアリー日本橋
- プロレス
- プロレスリングWAVE
- ベルばら
- ベルサイユのばら
- ペヤング
- ボートレース
- ヤングオーオー
- ラーメン
- ライスボウル
- ランチ
- 愛媛県
- 岡山
- 下野佐和子
- 華名
- 活イカ
- 関学
- 危険物てぃらてぃら
- 競艇
- 恐竜
- 金沢
- 熊本
- 後楽園ホール
- 広田さくら
- 広島
- 高校アメフト
- 菜々緒
- 在宅ワーク
- 札幌
- 山下りな
- 志田光
- 紫雷美央
- 手打ちうどん
- 女芸人
- 女子プロレス
- 小倉
- 小林香萌
- 消費税
- 焼肉
- 新幹線
- 新宿
- 水曜カレープロレス
- 掃除
- 大阪
- 大阪女子プロレス
- 第二種電気工事士技能試験
- 誕生日
- 中洲
- 長浜浩江
- 定食
- 電気工事士
- 桃太郎
- 藤本つかさ
- 道後温泉
- 特急
- 肉
- 肉の日
- 梅酒
- 博多
- 飯田美花
- 富山
- 福井
- 福井県
- 福岡
- 弁当
- 北海道
- 名古屋
- 立川