こう見えて普段からそこそこ掃除はしているので大掃除とかあまりしないんだけど、
ちょっと気になるエアコンを掃除してみた。
室外機はこの前掃除したから、今日は室内機の風の出る部分。
黄色い部分は掃除するけど
黄色い部分のフィルターは外して掃除する。これは基本。
フィルターを外してアルミフィンは市販の洗浄スプレーなんかを使って掃除する。
赤い部分、吹出口は普通掃除はしない。
でも覗くとカビだらけ...
プロの業者に頼むと10000円くらいかな?
大きさなんかにもよるだろうけど。
プロの仕事はやっぱりプロだよね。ちゃんと取り外して分解して清掃するらしい。
そりゃキレイになるね。
素人でも頑張ってみるか〜
うおっ!汚っ!
素人の掃除でここまで汚いのが出てきてくれれば御の字かな。
完璧にキレイになってはいないけど、ちょっとはキレイになってその後もちゃんと動き出したのでめでたしめでたし。
壊れて困るという人はプロに頼みましょう。